
春色が日増しに濃く感じられるようになりました。
皆様お変わりございませんか。
と言いながら私は不覚にもまた3月13日から病院に逆戻りしてしまい今回で4回目の入院で、
日増しに濃くなる春どころか花冷えの春と言ったところです。
今回も抗がん剤の副作用でダウンです。
罹患して闘病生活に入ったのはもう3年前になります。
“これではダメだ、病気のことばかり考えていては。何か楽しい事を見つけよう。”と頭を切り替えようとするのですが、残念ながら毎日どこか具合が悪くジワリジワリと脳が病脳に侵食されていきます。
毎日が自分との闘いです。
病気の話ばかり書きたくなくて楽しいことが見つかるまでここから離れていようとしていると、「ママ、またブログが止まってるよ。何か起きてるな?」
げ!🤪
具合が悪そうだと様子を見に来てくれた娘が一瞬で、“あっかぁ〜ん”と思ったよと話していました。
私は顔も身体も真っ茶色になっていて、病院に行くから着替える様にと何度座らせてもベッドにくらんと倒れ込んでしまうのだそうです。
娘はどうやって病院まで私を連れて来たのか。
マンションのエントランスとかタクシー乗り場とか人がいる所だけはシャキッと歩いた記憶がありますが、他は殆ど何も覚えていない私です。
知ってる人に見られたら困るもの、偉いぞ私。
頑張った、娘。。
少しずつ体力が回復してくると、娘が小出しでその時の話を笑って話始めました。
私はこの世で1番見せてはいけない人間にいけない私を見せてしまった様です。
先日は茶色に変身した私の絵を描いて見せてきました。
今まで私が馬鹿だアホだと笑い物にしてきた娘に私は一生笑い物にされるのです。
ヒェ〜〜。
娘は話を盛るからなぁ。
ウケた話は何年も話続けるし、忘れた頃にまたもうひとつ盛って話すんだから。。
ま、いっか。
泣かれるよりはね。
私は少し歩ける様になって回復したのを良い事に、毎日面白いこと探しをして院内を歩き回っています。
白衣を着た賢くて真面目な人って面白いです。
いっぱい見つけて、またお店で話したいです。
頑張ります。
待っててね。。